CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2009 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
天気予報コム

-天気予報コム-
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
主人特製お好み焼き!
お好み焼き
今日の夕飯は 主人特製のお好み焼き
お好み焼きだけは 主人にかないません
同じ材料で 同じように作ってもだめです!?

鉄板でお好み焼き
厚い鉄板に 生地を伸ばし 天かす 桜エビ 紅ショウガ 少しイカをのせ それから たっぷりのキャベツ もう一度 イカ 桜エビ 天かす 紅ショウガをのせます
その上に 薄く生地を伸ばします(つなぎのため)
さらに 牛肉と豚肉を一面にのせ 最後に生地をちょっと伸ばします
それからゆっくりと両面焼きます
待ち遠しいですが ここが肝心!

ソースを塗り 削り粉と青のりをかけて 「出来たよっ!!」と声がかかると お皿を持って参上!
アツアツをのせてもらって この時ばかりは 私が先に頂きますパクッ
外はカリッと 中はやわらかく 具もたっぷりで おいしいですニコニコ

生地に すりおろした長いもを入れるのと 具をたっぷり入れるのが 我が家流です!
後はじっくり焼くのがポイント星
| お料理 | 23:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
楽しかった食事会!
きのう 1年ぶりに 以前一緒に働いていた仲間が 我が家に来てくれました!
女性7人と 送ってきて下さったご主人と 我が家の旦那をいれて9人
中華料理を食べながら ワインを飲み おしゃべりしました!
みんな 明るく 前向きで とても素敵な若い女性さくらんぼ
豚まんや餃子を包みながら あ〜だこ〜だと 言い合いながら作りました
この年になって 若い娘さんたちが 又来て下さったことが 私にはとても嬉しいことでしたニコニコ
そして時間が経っても 同じ感覚で会えるのが 不思議でした!!
| 日記 | 14:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
我家流 お気に入りお粥さん(なつめ・ハスの実・小豆入り) 
お粥
1月15日は小正月です!

小正月に 小豆粥を食べると 1年の邪気が払われ 万病を取り除くと言われています星
我が家では 今日だけでなく よく 小豆や棗(なつめ)の入ったお粥を食べます!

お粥には もち米が入っているので ちょっとモチッとしています
また 棗(なつめ)やハスの実などの それぞれの実のおいしいさが 楽しめます!
棗はほんのり甘く ハスの実はホクッと柔らかく 黒豆や小豆には 素材のおいしさがあります
棗(なつめ)やハスの実は 薬膳でも使われるように 体に良く 食べると体調がとてもいいように感じます!ニコニコ

粥材料
材料(2人分) 
普通のお米ともち米(7対3) 約1/2カップ 
紅棗(あかなつめ) 黒棗(くろなつめ) ハスの実 黒豆 小豆は 適量
水 約3カップ 

昨年 台湾の市場で買い求めた 紅棗 黒棗 ハスの実 
そして友達の作った小豆 丹波町の黒豆
それらの材料をいろいろ入れます
ハスの実 黒豆 小豆は たくさん茹でて冷凍しておきます

粥専用釜
お粥専用の釜に お米 棗 小豆など そして水を入れます 
タイマーをかけておくと 朝起きる頃には できていまするんるん

| お料理 | 23:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今日の成人の日は寒いですねぇ〜!
朝(7:30) 起きてカーテンを開けたら 雪景色ゆき
3cmくらい積もっていました           
まず 暖房を入れ お湯を沸かし 月曜日は プラスチックの回収の日なので 朝のうちに 急いで回収場所へ持っていきました
外へ出たら 家々の屋根 公園 遠くに見える西山まで真白でした
手袋と服を羽織っていきましたが それでも冷たい風だったので 身震いしながら 急いで帰ってきましたプシュー

主人が入れてくれたコーヒーを飲みながら お粥釜で作ったお粥が冷めたので 温め直し 梅干しと塩昆布をお皿に ヨーグルトも器に入れ 休日の朝食を 2人静かにとりましたホットコーヒー

雪はお昼には溶けてしまいました猫2

今日は成人の日
もう三十数年も前になるのですねぇ・・・カレンダー
私は成人式には行かずに 寮の仲間と皆で お酒を飲みにいって乾杯しましたるんるん
親は振袖を着せたかったようですが…!星
| 日記 | 14:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
閑谷(しずたに)学校で高校生も大きな声で論語を朗誦!
1月4日(日)夜中 NHKラジオ深夜便から 閑谷(しずたに)学校で読初(よみはじめ)の儀があることを聞き 朝 主人と急きょ行くことにしました
岡山県備前市にある閑谷学校へ 10時に間に合うように 主人の運転で 京都から飛ばしていきました

読初の儀は「今年もしっかり勉強できますように」という願いを決意をするための行事だそうです

読初の儀
一般の人たちや閑谷高校の高校生が たくさん参加されてました
国宝の講堂で 一斉に 大きな声で 論語を読み 解釈を受けました
論語は時代に合った解釈ができ 年齢 体験 その時々に 自由に解釈をしたらいいそうです
解釈をを受けた後 再度 一斉に読むと なるほどなあ〜と感じながら 読むことが出来ました
また 大きな声で読んだら とても気持ちがよかったです!

解釈の後は 参加者の今年度の抱負表明がありました
手をあげた高校生は クラブでいい成績を収めるという抱負が多かったですね
一般の方では ご夫婦で潜水25m泳げるようになりたいとか 
論語の勉強会をしている方が 閑谷学校を 勉強仲間皆で 訪れたいとか いろいろあがりました

床みがき
最後に全員が床みがきをしました
講堂の床を 雑巾で端から端まで
最初は 軽快に雑巾をかけられたのですが だんだんしんどくなって…!
でもやった後は とてもすがすがしかったです!
高校生 子供たち お年寄り 皆頑張りまました!

孔子像礼拝
読初の儀の最初に孔子像を礼拝


講堂
閑谷学校は 岡山藩の池田光政が 1670年に創建
日本で最初に庶民のために建てられた学校
創建当時 庶民に学問をさせることを 幕府は好まなかったので 人里離れた不便な山あいに建てたそうです

孔子を祀った聖廟 丸い形をしためずらしい石塀 きれいな紅葉を見せる楷(かい)の木などがあります
秋には 孔子の徳を称え その霊をまつる儀式の釈祭(せきさい)が開催されます
それは大正時代に 復活したそうです
お正月の読初の儀は H17年に復活し 今年5年目になるそうです

学生さんからお年寄りまで 大きな声で論語を朗誦したり 床みがきをしたり 孔子廟をお参りしたり いい経験をさせて貰いましたニコニコ
参加してみて 今までやってきたことを 謙虚にコツコツと続けること 
そして人との出会いを 大切にしていきたいと思いました星
| 日記 | 21:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明けましておめでとう(丑年)
2009年賀
| 日記 | 17:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |